ハサミも糊も不要!コピー用紙一枚で作る三角錐POP
簡単に三角錐POP(私的にテトラポップなんて読んでいるが、正式名はなんていうのだろう……?)を作る方法はないかな?と考えていて、なんとなく出来たみたいなので、メモしておく。
イベントなんかで急に必要になったとき、コピー用紙一枚だけで切ったり貼ったりせずにできるので、使える、かも?
■作り方
【1】 短編を合わせて二つ折りし、折り目を付ける。
![]() |
![]() |
【2】 開いて、右下からと左下から、写真のように折る(それぞれの角が上辺に接するように)。
![]() |
![]() |
【3】 右上からと左上から、写真のように折って折り目を付ける(上辺が真ん中の折り目にあわさるように)。
![]() |
![]() |
【4】 右下と左下を折り返して折り目を付ける(折り目は下になる紙の下線にあわせる。上から見て二等辺三角形が二つになるように)。
![]() |
【5】 写真の状態まで開く。
![]() |
【6】 【3】・【4】の手順で付けた折り目に沿った形で写真のように左右から折りこんだあと、折り返す。
![]() |
![]() |
![]() |
【7】 両端の二等辺三角形を、紙が噛み合うような形で重ねていき、底辺が正三角形になるように整える。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【8】 できあがり(元のコピー用紙はA4・右側は500mlペットボトルとの大きさ比較)
![]() |
![]() |
■追記
例によって、作ってしまった後で探してみると、同じようなモノはすでにある模様。いつもながら、ちゃんと調べておけよ、という……。まぁ、下準備やテープがいらない分、お手軽ってことで許して。