« 「好き嫌いと無関心」の度合いを視覚的に表現してみる | トップページ | ついに、PHS と決別 »

2015/03/14

物欲月間…は終わらせないと(汗)

先月半ば頃より、書籍以外での物欲が久々に湧いていて、困っている。そろそろ終わらせないといけない。

いや、必要に迫られて(物が壊れたため)というのもあったのだけれども。

■テレビ

ようやく、うちにも地上波デジタルチューナ内蔵のテレビが来たよっ!(遅っ)

年間視聴時間が数時間レベルでほとんど見ないので、1994年製の14型テレビをずっと使っていたのだけれど……いやぁ、デジアナ変換も終わっちゃうし、しょうがないよねっ!

■ああっ、なんだこれ?

あい、すみません、嘘ついてました。

■全てのはじまり

大図書館の羊飼い-Library Party- (初回限定版) (豪華7特典 同梱)

大図書館の羊飼い-Library Party- (初回限定版) (豪華7特典 同梱)

  • 出版社/メーカー: ARIA
  • 発売日: 2015/02/12
  • メディア: Video Game

ええ、真相は……

■故障の連鎖も怖い……

というわけで…

■毎朝5時に叩き起こされ……

いいかげん、スマートフォン本体メモリの残り50~100MBでちまちまとやり繰りするのが嫌になったため、ついに機種変更を決意。

といってもY!mobileは選択肢が少なく……キャリア変更も考えたが、それも面倒くさいので、まぁ、標準的な機能であろう Nexus 5 EM01L を選択。

Nexus 6に魅かれなかったと言うと嘘になるけれども……決め手は大きさかなぁ、やっぱり。さすがに片手持ちが辛そうな大きさだったので。

■ついでに模様替え

テレビの置き場所を確保するためもあり、事務机とPCラックを配置換えして整理

とりあえず、メインとして使用しているノートPCのある事務机上の機器の接続だけでもメモしておいた。

Pc

にしても、そんなに凝った環境じゃないはずなのに、ACアダプタ11個もある……正直、邪魔だ。

■テレビをしばらく使ってみて……

良い点
  • 画面はくっきりときれいで、電灯の映り込みもほとんどなく、見やすい。
    そりゃ20数年前のテレビと比べたら……というのはあるけれど、PCモニタとしても十分使用に耐える。
  • HDMI入力/アナログRGB入力で、PCとも接続できるのが良い。
  • USB HDD接続で録画できるので、他に録画設備がない身にはお手軽で良い。
もうひとつな点
  • スピーカーの音質が良くない。
    耳が肥えているわけではないのでそれ程音質にこだわる訳ではないが、それでもノートPCについているスピーカーレベルのちゃちな音しかしないのはちょっと……外部のミニスピーカー(TIMEDOMAIN mini)に繋いだ方がましなレベル。
  • 画面の角度調節ができない。
    PCのモニタとして使う場合には調整出来た方がうれしいのだが、あまりそういう需要はないのかな?
  • チューナーが一つなので、裏番組の録画は不可。
    まぁ、録画はおまけだということだろう。
  • 録画したものを外部に取り出す手段はない模様。HDD容量がいっぱいになったらディスクに退避もできずに消去するしかない。
    外部HDDのフォーマットはXFSで、PCに接続してファイルを取り出すことは出来るが、動画ファイルは多分暗号化されていると思われる。
  • リモコンの操作性がいまいち、かも。
    あと、メニューの構成なども、今一つこなれていない気がする([戻る][終了]の使い方とか、PC画面時には[録画リスト]無効とか)。

« 「好き嫌いと無関心」の度合いを視覚的に表現してみる | トップページ | ついに、PHS と決別 »

ゲーム」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

ひとりごと」カテゴリの記事

覚書」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 物欲月間…は終わらせないと(汗):

« 「好き嫌いと無関心」の度合いを視覚的に表現してみる | トップページ | ついに、PHS と決別 »

戻るリンク追加

カレンダー

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ココログカレンダーPlus(旧2)

検索


    • Web全体 サイト内
    • 蔵書のISBNを入力して下さい
    • はじめる前
      初級者向け
      上級者向け
      ブログ紹介
      結果を表示

コメントリストツリー化

無料ブログはココログ