スマートフォンをPC上の音楽を再生するためのリモコンとして使いたい
タイトル通りの希望を叶えるアプリって、あるかなぁ?
- 同一のLAN上に繋がっているスマートフォンから、PC上の音楽ファイルの再生を指定。
- スマートフォンはリモコンとしてのみ使い、実際に音を鳴らすのはPC。
ストリーミング再生(PC上の音楽ファイルをスマートフォンで再生)したいわけではない。
- PCの画面は一切見なくて済むようなUI。
リビングにあるPCを寝室のスマフォから制御したい。
- PCからアクセスできる音楽ファイルは全て選択可能。
- プレイリストの作成・保存・編集可能。
- その他、一般的な音楽プレイヤーで出来るような操作は一通りできて欲しい。
■環境
まっとうなAV機器はほとんど持っていなくて、
のように、音源(PC・TV・PS Vita・スマートフォン)をTVに集約し、これに繋いだヘッドホンアンプ経由で各種スピーカやヘッドホンで音が鳴るようにしてある。
で、寝室にいるときに、スマートフォンを使って自由にPC上にある音楽ファイルを再生したい、というのが希望。
再生するのはあくまでPCという点に注意(スマートフォンで再生したいわけではない)。
現状は、Chrome リモート デスクトップを使い、スマートフォンからPC上の音楽再生ソフトを操作してやっているのだが、いかんせん画面が小さく、操作性が悪いのが難点。
« 【覚書】風柳亭(ココログプロ)をレスポンシブWebデザイン化(Bootstrap3使用) | トップページ | Twitter 原寸びゅー:PC版ブラウザ用・Twitterの画像閲覧と保存がはかどる拡張機能の紹介 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Twitter 原寸びゅー:PC版ブラウザ用・Twitterの画像閲覧と保存がはかどる拡張機能の紹介(2016.02.12)
- スマートフォンをPC上の音楽を再生するためのリモコンとして使いたい(2016.01.10)
- BIGLOBE光ネクスト(大阪)の通信速度問題 - プロバイダ選びは難しい……(2015.08.13)
- BOOK☆WALKER さんに関して最近経験した不安と不満(2015.08.10)
- 『#鳥獣戯画制作キット』が楽しい(2015.07.01)
「音楽」カテゴリの記事
- スマートフォンをPC上の音楽を再生するためのリモコンとして使いたい(2016.01.10)
- 不可抗力をきっかけに、Bluetoothオーディオ環境更新(2015.04.06)
- 新タイプの“楽器”?『Patatap』が面白すぎるので、ぜひ他の方の演奏も楽しみたい!(2014.03.28)
- ノートPCにBluetoothアダプタを付けてヘッドホンを無線化(2014.01.05)
- 月曜の晩どしゃぶり Rainy Day(2013.08.06)
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 久しぶりの投稿がココログへの苦言というのもなんなのですが……(2019.03.20)
- 鍛高譚 ~ カレイにまつわる物語(2018.05.25)
- 神使の兎 ~宇治神社にて~(2016.07.10)
- スマートフォンをPC上の音楽を再生するためのリモコンとして使いたい(2016.01.10)
- BIGLOBE光ネクスト(大阪)の通信速度問題 - プロバイダ選びは難しい……(2015.08.13)
「おもいつき」カテゴリの記事
- ココログをTwitterカードに対応させてみる(2016.11.23)
- 神使の兎 ~宇治神社にて~(2016.07.10)
- Twitter 原寸びゅー:PC版ブラウザ用・Twitterの画像閲覧と保存がはかどる拡張機能の紹介(2016.02.12)
- スマートフォンをPC上の音楽を再生するためのリモコンとして使いたい(2016.01.10)
- 【覚書】風柳亭(ココログプロ)をレスポンシブWebデザイン化(Bootstrap3使用)(2015.10.09)
「覚書」カテゴリの記事
- 鍛高譚 ~ カレイにまつわる物語(2018.05.25)
- ココログをTwitterカードに対応させてみる(2016.11.23)
- 神使の兎 ~宇治神社にて~(2016.07.10)
- Twitter 原寸びゅー:PC版ブラウザ用・Twitterの画像閲覧と保存がはかどる拡張機能の紹介(2016.02.12)
- スマートフォンをPC上の音楽を再生するためのリモコンとして使いたい(2016.01.10)
« 【覚書】風柳亭(ココログプロ)をレスポンシブWebデザイン化(Bootstrap3使用) | トップページ | Twitter 原寸びゅー:PC版ブラウザ用・Twitterの画像閲覧と保存がはかどる拡張機能の紹介 »
コメント